隗心会について
西宮隗心会は昭和52年に日本拳法西宮協会として発足し、現在は日本拳法西宮隗心会に改名しております。現在は若林正彦顧問の元、二十数名の道場生が鍛錬に励んでおります。月曜日と水曜日の週2回の練習を行い社会人から小中学生まで多数入会しており、これまでに3人の選手が日本一に輝いています。
隗心会概要
西宮隗心会は昭和52年に日本拳法西宮協会として発足し、現在は日本拳法西宮隗心会に改名しております。現在は若林正彦顧問の元、二十数名の道場生が鍛錬に励んでおります。月曜日と水曜日の週2回の練習を行い社会人から小中学生まで多数入会しており、これまでに3人の選手が日本一に輝いています。
団体詳細
隗心会では中学生、高校生、大学生、社会人、自衛隊、プロ格闘家など多数の方が在籍しております。経験者が主ですが、運動をしていない方や格闘技未経験者も所属しております。社会人が中心になりますが、毎回の参加強制は行っておりませんので、ご自身のペースでご参加下さい。
練習日
月曜日・水曜日:19:30〜21:00
※祝日の場合はお休みになります。
練習場所
西宮市立中央体育館・柔道場
住所:兵庫県西宮市河原町1-16
会費
月謝:2,000円
スポーツ保険入会費:1,500円(年間)
その他
体験・見学は随時受け付けております。共用防具がございますので、体験希望の方は事前にご連絡下さい。